こんにちは谷本Hiroです。
カットや縮毛矯正、カラーなど様々な美容室での失敗取り扱ってる谷本ですが、 その中でもぶっちぎりで多い失敗がパーマです。
ゆるふわのカールになるはずが、気づけばバサバサのヂリヂリに…

こんなはずじゃなかったのに
と悲しみに暮れて、毎日のようにパーマの失敗でお客様が来られています。
そんなパーマでのトラブルを実例をふまえて、100%嘘なしでご紹介していきたいと思います。
本当に怖いパーマ失敗例
まずは見ていただきましょう。
これが美容師がOKを出し、そのままお帰しになったお客様のパーマです。
正直に言うと、このパーマは全然可愛くないですよね…
でもこのお客様達は、このパーマをかけた美容室でOKと判断されて、お帰りになっているのです。
この画像を見て、はたして何人の方がパーマをかけたいとなるでしょうか?

ネットに載っている、キレイなパーマとはかけ離れていますよね…

ツヤが全然ないにゃあ。
パーマ失敗の直しアフター
まず説明無しで見ていただきたいと思います。

いかがですか?
ビフォーの失敗の状態では外に出歩くのもイヤだったと思います。
もちろん仕上げにアイロンは使っていません。
そもそもなぜパーマは失敗されるのか
今のトレンドから言うと、みなさんがパーマをあてたいのはこういう感じですよね?
やはり今人気なのは韓国風ですね。
結論から言いますと、パーマの失敗は美容師や美容業界の嘘が原因で、ヘアーカタログやインスタで見かける綺麗なパーマは100%嘘です。
そもそもみなさんパーマをかけていないんです。この画像も含めて、 ゆるふわパーマというのは全部コテで巻いてます。
綺麗なモデルさんが正面から撮ってる写真は、まず100%パーマをかけません。
カタログなどで、綺麗な人が写っている写真がありますよね?
ああいう背景まで気合を入れた写真は、ヘアーモデルさんというセミプロや職業の人にお願いしたものです。
彼女たちのインスタなどを見ればわかるのですが、毎回髪型が違うのは美容師さんが、全部作ってるヤラセだからです。

プロフィールにも、堂々とパーマはNGと書かれています。
ヘアカタログとか見てても毎回同じような人が載ってますよね?
一般の方は美容師が一生懸命つくった、綺麗な一瞬芸の写真を見ながら

こんな素敵になるならパーマもいいな

ゆるふわで、朝が楽なのかな?
と思うのです。
現実に彼女たちのような可愛いカールやウェーブはパーマでは手に入りません。
パーマ失敗の直しの圧倒的な経験数
【縮毛矯正失敗】悲劇の4つの実例と5つの原因でも書きましたが、他の美容室での失敗を請け負っているので、毎日のように色々な失敗の方がご来店されています。

僕は年間1500人ほどのくせ毛を扱っていて、縮毛矯正の比率は50%を超えます。
毎日やっている縮毛矯正の技術の応用で、傷んでバサバサになってしまったパーマの失敗を、30種類以上のパワー別の薬剤を調合して、その人だけのために使用していきます。
もちろん「キレイにパーマをとる」以外のご案内もします。
もともとは動きが欲しいからこそ、パーマをかけたお客様が多いのです。
だからこそ状態によっては、毛先のワンカールだけ残したり、カットだけで仕上げたり。
毛先のワンカールを残してのパーマ取り。
お客様ご本人が1番望むカタチにできるだけ寄り添って、かつプロからの意見もお伝えする。
最低限のダメージで取り除ける特殊な施術方法など、独自の手法で悲しみから立ち直れるサポートを、全力でさせていただきます。
パーマの失敗はシャンプーやトリートメントで直るのか?
結論から言います。

絶対にシャンプーやトリートメントで失敗された髪は直りません。
薬剤によってタンパク質レベルで、形を変形させられているパーマのかかった髪を、ただの洗剤のシャンプーや保護剤のトリートメントでは直りません。
自然ではありえないパワーで失敗された髪には、同じく薬剤を使用しないと綺麗にはなりません。
市販のストレートパーマ剤でもパーマは取れます。
しかしただでさえ傷んでしまってる髪に、健康な髪用のストレートパーマ剤を使用すると、下手すれば髪は溶けてちぎれます。
パーマの失敗の原因は?
- 薬液が適正でない。
- スタイルとマッチしていない
- ワインディングの技術的ミス
- 縮毛矯正の髪にコールドパーマ
- そもそもパーマで実現不可能
ざっくりとわけるとこの5つに分類されます。
1つずつ、説明していきましょう。
パーマ失敗の原因①薬剤が適正でない
薬剤は人によってではなくて、髪の傷みによって薬の強さを決めます。
健康な髪にはある程度、強い1液でないとかからず、逆に傷んでる髪にはソフトな薬でないとバサバサになります。
髪は一見同じに見えますが、人によってパーマ液の反応の仕方はかなり違います。

Aさんにはちょうどいい薬が、Bさんにつけるとその瞬間から溶け出すことも。
パーマ失敗の原因②スタイルとマッチしていない
パーマはカットのスタイルと密接に関係してきます。
カットが1番重要であり、足りない動きやカールのためにパーマはあると考えたほうがイイのです。
しかし、パーマ経験の少ない現在の美容師さんはカールの大きさにばかり目がいってしまったり。
また、レイヤーを全く入れずに極端に三角形なシルエットになったり、単純に上まで巻きすぎたりも多いです。
パーマ失敗の原因③ワインディングの技術的ミス
ワインディングとは、パーマのロッドを巻くことを言います。

美容室ではたまに見かける光景ですよね?
このワインディングは美容学校での国家試験にもなるくらい基礎的な技術ですが、もちろん美容師も人間です。
パーマ離れが進んでいる今の世の中、たまに手を動かさないと勘も鈍ります(笑)
鈍りまくってた美容師さんがやると
- 根元が折れてそこから切れ毛
- 毛先を折れたまま巻き込む
- ゴムの跡がつく
などがあります。
さすがに初歩的なミスですが、以前勤務していた美容室でも、これを失敗して髪を断毛させてしまったスタイリストもいました…
パーマ失敗の原因④縮毛矯正の髪にコールドパーマ
コールドパーマというのは、デジタルパーマやエアウェーブ以外の熱や乾燥工程がない、いわゆる普通のパーマのことです。
このコールドパーマを縮毛矯正の上にかけると、まず100%うまくいかないです。
熱も含めて半永久的にサラサラを記憶している縮毛矯正。
自然に取れていくくらいの薬剤のみのコールドパーマが綺麗にかかることはないです。
美容業界では常識なのですが、今でもこの手の失敗は後を絶ちません。
少しこの項目から外れますが、唯一ストレート部分にかけれる可能性があるのがデジタルパーマ。
実はこのパーマの難易度はかなり高く、熟練の講師レベルの美容師さんでさえも、講習で失敗したりもします。

講師が失敗したときの、会場の空気といったらもう…
デジパがある店では普通に「できますよ!」とか言う美容師も多いのですが、ただでさえ多いパーマの失敗の中でも、ダントツで多いのが縮毛矯正にデジパです。
そもそもパーマで実現不可能
ヘアーカタログやいろいろなメディアで、かわいいパーマ特集なんか組んでいます。
本当のことを言いますが、ヘアーモデルさんなんかは100%パーマはかけていません。
ゆるふわで可愛いくて、朝起きただけで素敵なパーマはこの世に存在しません。
もちろん髪の状態が良くて、上手い美容師さんがかければ可愛いパーマスタイルになります。
が、朝起きてキレイなカールがでているわけではなく、軽くスタイリングしてこそ素敵なパーマになります。
少し昔っぽいソバージュ仕上げなら、濡らしてムースをつけて自然乾燥をすれば、ウェーブはでます。

かなり時短になりますが、正直今っぽくはないですよね…
まとめると
パーマはあくまでもカットや、自分でコテで巻くときの補佐。
髪の傷みによってはかけられなかったり、縮毛矯正の髪にはパーマはやめておいたほうがベターです。

縮毛矯正をずっと同じ担当の美容師さんがやっていれば、デジパならかけられることも。
とはいえ、パーマは一番傷んでる毛先にかけるのだから、よりダメージが進行して傷みます。
条件さえあえばパーマはあなたを楽にすることも。
失敗も多いパーマですが、上手な美容師さんと出会えればいいですね。
横浜・東京など関東全域はもちろん、全国からも多数ご来店いただいてる上大岡の美容室リベルタ。
抗がん剤あとやダメージ補修、パーマの失敗対応などは、下記の公式ラインかお電話(0453708455)でご予約をお願いします。
抗がん剤後の縮毛矯正、失敗のリカバリー、ブリーチやハイライト後の縮毛矯正
¥25000~
縮毛矯正+3ステップトリートメント ¥20000~
消費税、カット、ブロー込み
フルカラー ¥7400~
リタッチカラー ¥6300~
その他料金はこちら
クレジットカード、PayPay、id、QUICPay等でお支払い可。
ご予約やカウンセリングは谷本HiroのオフィシャルLINEアカウントまでどうぞ。
- ID検索で @418dtaxd を検索
- QRコードをダウンロードしてLINEの友だち追加→QRコード
- QRコードリーダー(カメラ)でスキャン
で友達追加できます。
返信まで少しお時間をいただきます。
近いお日にちでご予約をご希望される方は、リベルタ(0453708455)までお電話ください。
マンションの一室になりますので、アクセスはこちらを御覧ください。
ご予約前に必ずお読みください。
2023年2月現在、抗がん剤のくせ毛の縮毛矯正モデル様を若干名募集しております。
モデルといっても実験や施術訓練というわけではなく、動画撮影の依頼になります。
パーマ失敗の補修、抗がん剤の治療後の初回の縮毛矯正25000円を、モニター料金として半額で施術させていただけます。
顔出しがOKの方限定で、You Tube等広報活動にて使用させていただきます。
日にちは平日の指定になりますので、ご希望の方は公式LINEにて、抗がん剤のモデルの件とお伝え下さい。