
あけましておめでとうございます!!!!



2月(小声)
早いもので、1月ってほんとにいたんですかね?あの休みは本当は幻で(まぼろしいぃぃぃ⤴️⤴️⤴️)的な感じであの皆さんご存知で大好きな女性()の方が爆アゲで言ってきてもおかしくない程度にありえないと感じるくらいに短い印象だった正月でしたがもうこの文章を打っるだけでそろそろ終わってもいい気がしてきましたがとりあえず本題はこちらからいくんですけれども社会復帰って難しいですし養われたいけど書いていきますので横道はここらで終わってまじめにどうぞ↓
カウンセリングで髪のイメージ画像を見せない理由は?
といったところで、今回は私個人のカウンセリングについて書いていこうと思います。
最近はTikTokとか色んなSNSでも動画がメインになってきましたよね。
そこで美容師さんが、カウンセリングの動画とか色々出してるのを見てて思うんです。



ワイのカウンセリング映えねぇ



そもそも映える要素が皆無
ってな感じなんですが、個人的にはまずヘアカタログや髪型の画像を積極的にお見せしないんですよね。
なりたいイメージを画像から作る危険性とは?
個人的に画像をあまりお見せしない理由が、やりたいデザイン≠ご要望だったりするんですよね。



とにかくこのヘアースタイルをそのまま作って欲しいの!
というご要望でしたら、そのまま完コピしてカットをしていきます。
とはいえ実際にはなりたいイメージもありつつ、今の不都合の解決(ハネる等)やライフスタイルなどのその他の条件(結びたい等)が同時にあることがほとんどです。
試しにワンレングスボブを例にお話ししていきますね。
よくワンレンをオーダーされた時に、追加でお伺いすることがあります。
- 襟足の長さは?
- お顔周りの長さは?
- 前下がり?並行?
- 内巻き?外ハネ?ストレート?
- アイロンは使う?
と他にも色々お伺いすることもあるのですが、実はこの一つひとつでもカットのやり方や長さ、処置の仕方が少しづつ変わってきます。
例えばオーダーがこんな感じだった場合



襟足ギリギリ、アゴくらいで前下がりにしたい!
よくありそうな普通のオーダーですよね?
ところがこの2つのウィッグをご覧いただいた時に


この人(ウィッグ)と


この人では、長さが変わってきます。
なぜかというと、襟足の生え際とアゴの位置がそれぞれで違うからです。
上の人は襟足ギリギリで切って並行でもアゴ下になってしまいます。
ということは、前下がり(サイドを長くする)とアゴよりもかなり下の長さになってしまいます。
逆に下の人は襟足ギリギリに切るとアゴ上。
少し前下がりにしてもアゴくらいでオーダーの条件は満たせます。
ここまででお伺いしているのは上記のリストの中から
- 襟足の長さは?
- お顔周りの長さは?
- 前下がり?並行?
の3つのみです。
さらにアイロンの使用の有無で、襟足の中の髪を短く抉るかどうかや、内巻きや外ハネ、スリークなシルエットがいいetc…でもう髪型は決まってきます。
ですが画像を見て完コピすると、そういった事情はある意味無視することになります。



襟足ギリギリから並行に切ろっと!…あれ?顔周りオーダーより短くない…?
というミスが起こります。
さらにお客様がイメージしている画像の髪型が、実際にお客様の髪で表現した時にどうなるのか?というのは意外とイメージしきれていません。
なのでバッサリのときは写真よりも、鏡をお互いに見ながら「この辺の長さは?」と髪を持ち上げたり隠したりしたほうが確実です。



意外と画像通りに切ると、思ったより切られすぎたとなることも多いです。



あと最近のワンレンの髪型は少し下を向いて撮影されていることが多く、前下がりに見えて実はほぼ平行だったりもありますね。
といったところから画像のイメージからすぐカットに入ると、わかりやすいが為の落とし穴が潜んでいることも。
谷本のカウンセリングのやり方は?
では実際に画像を使用せずに、ばっさりワンレンボブへのオーダー時へのカウンセリングの手順を。
まずは優先順位作りです。
先程のお伺いする項目の中から
- 襟足の長さは?
- お顔周りの長さは?
- 前下がり?並行?
- 内巻き?外ハネ?ストレート?
- アイロンは使う?
何が一番優先なのかを決めます。
大体のお客様はサイドの長さが優先ですね。
鏡を見ながらサイドの長さを決めたら、前下がりか平行かを決めます。



この時点で襟足の長さは自動的に決まってきますね。
そしてスタイリングの方法次第で、後ろの内側の髪の長さを決めます。
これでもう画像の出番はありません。
首の長さやアゴの位置、耳の大きさ、耳の立ち方、髪の落ちる位置、襟足の生え際、アイロンを入れるときの手癖etc
言われてみればと思うかもですが、その一つ一つでご要望に沿うかどうかが決まってきます。



耳にかけれる長さも、もみあげの生え際の長さや耳によって変わりますね。





たまに画像も使うけどね(小声)



じゃあ今日はそんな感じでまたね!
横浜・東京など関東全域はもちろん、全国からも多数ご来店いただいてる上大岡の美容室リベルタ。
抗がん剤後や縮毛矯正の補修、パーマの失敗対応などは、下記の公式ラインかお電話(0453708455)でご予約をお願いします。
お電話は毎週火曜の定休日以外でのお休みがあったり、施術内容によっては出れないケースがありますので、出ないときはお手数ですが日時をずらしてお電話ください。
抗がん剤ストレート、他店の失敗はネット予約でご予約いただけません。
谷本Hiro指名プライス
抗がん剤後の縮毛矯正
¥50000 (18歳未満¥25000)
指名料、カット、ダメージ予防&徹底補修トリートメント、高濃度マイクロバブルマーブでのショートスパ込。
カラー別+¥5000
パーマや縮毛矯正失敗のリカバリー、ブリーチやハイライト後の縮毛矯正
¥25000~
指名料、カット、徹底補修トリートメント込。
縮毛矯正+3ステップトリートメント ¥22500~
カット込。
カット \6000
フルカラー ¥7700~
リタッチカラー ¥6600~
ご新規様のみ指名料+¥2000
その他料金はこちら
クレジットカード、PayPay、id、QUICPay、楽天ペイ、各種バーコード決済でお支払い可。
ご予約やカウンセリングは谷本HiroのオフィシャルLINEアカウントまでどうぞ。
- ID検索で @418dtaxd を検索
- QRコードをダウンロードしてLINEの友だち追加→QRコード
- QRコードリーダー(カメラ)でスキャン
で友達追加できます。


マンションの一室になりますので、アクセスはこちらを御覧ください。
ご予約前に必ずお読みください。
2025年現在、You Tube撮影モデル様を若干名募集しております。
モデルといっても実験や施術訓練というわけではなく、動画撮影の依頼になります。
根折れやパーマ失敗の補修25000円、抗がん剤の治療後の初回の縮毛矯正50000円、脱縮毛矯正カットの施術を、モニター料金としてそれぞれ半額で施術させていただけます。
顔出しがOKの方限定で、You Tube等広報活動にて使用させていただきます。
撮影後の公開はこんな感じになります
日にちは平日の指定になりますので、ご希望の方は公式LINEにて、You Tubeモデルの件とお伝え下さい。



チャンネル登録してくださったらすごくすごくすっっごく喜びます