いいスタッフや経営者の見分け方

さあ皆新しいお店を探してるかな?
ここまではお店自体にフォーカスあててたので、次は人にあてていこう。

 

目次

スタッフって大切なんです

まず経営者経営者は、お店の方向やシステムが決まるから一番大切なところなんですが、お店のスタッフって一番密接にあなたと関わってきます。

 

 

20~24歳の辞めた理由の8%が人間関係です。

 

8%が辞めていくくらいって結構大きな悩みですよね?

 

 

しかも辞めてない人も含めたら、それはすごい数になるんじゃないのかな。

 

 

特に美容師はスタイリストの先輩やアシスタントの先輩から、営業のやり方だけでなくて、根本的な技術指導も入ってくる。

 

だから先輩がクソなら苦悩する事は間違い無い。

 

 

見分け方なんだけど、ある程度続いてるお店だとこの2つ。

 

  • 若いスタッフばっかり。
  • 逆に40~50しかいない。

 

この二つのパターンで、ずっと求人出してるのってかなり嫌な匂いがするよね笑

 

 

ある程度の若いスタッフばかりなのは、単純に続いていないんだろうね。

 

スタッフがどんどん辞めていくからには、条件以外にもそれなりの理由があるんだろうし、そこで育ってスタイリストになったとしても、長く続けようと思わないお店なんだと思います。

 

 

逆に40~50代が多く、上ががっちり固まり過ぎてると、下が育たないパターンですよね。

 

悪く考えるとイジメがあったり、自分達の小間使い(奴隷)が欲しいだけのケース。

 

そりゃ間がポッカリ空いてきますよ。

 

辞めていくのは最近の若い人たちが悪いんじゃなくて、後輩一人幸せな美容師にできないおっさんたちが悪い。

 

 

でも基本的に、あまり若いスタッフだけで構成されているより、大人なスタッフがいる方がいいと思います。

 

一般的な会社に比べて、三年以内の離職率が80%前後の美容師は、構成スタッフがどうしても若め。

 

 

一見同世代が多いのって楽しく思えるかもしれないけど、社会人歴数年の20代前半に教育って厳しいですよね。

 

1年や2年早く働いてるだけじゃ正直、土壌は後輩と大差ない。

 

 

若い先輩の教えることの練習台にされるのがオチです。

 

 

若くても適性がある人ももちろんいると思います。

 

 

でも技術職なだけあって、自分が学ぶよりも教えるのはもっと難しい…

 

 

君たちは受験勉強を、教育実習の先生に教わりたいかな?

 

 

ベテランの先生の方がわかりやすいと思います。

 

かと言って20~30代がいないお店のベテランの先生が、指導者にむいているとも限らない。

 

 

むしろ、むいていないから間が空いてしまっているんだろう。

 

 

ある程度の年齢でスタッフをきっちり教え、指導者としての経験があるスタッフや経営者がいるお店を探す。

 

 

そこで必ずしも重視しなくていい事がある。

 

 

人気スタイリストといい先輩とは別

 

売上がよくて腕のいいプレイヤーが、腕のいい先生なわけじゃない。

 

 

世界一のプレイヤーの監督やコーチは、NO.1 プレイヤーだったのか?

 

 

違う事が多いんです。

 

 

売上を叩き出す美容師は才能があっても、指導者としての才能とは別。

 

 

後は新規オープンのお店は、1年目のアシスタントの子達は避けた方がいいかな。

 

 

オーナースタイリストも1年目だから、めんどくさい事が多い笑

 

 

・他にはアットホームな(経営者にとって都合のいい)お店。

・大家族主義(親の言うことは聞くべき)お店。

ですからね笑

 

公私混同は目に見えるし、家族?従業員様ですよ。

 

 

「働いていただいてる」って感覚が無いのは致命的だと思います。(もちろん雇っていただいてるも大切)

 

たまに勘違いしたスタイリストが「俺がスタッフを支える売上を稼いでる」とかおっしゃてます。

 

 

いやいや、今時そんなセリフ専業主婦の奥さんにでも、言ったらアウトだから笑

 

 

アシスタントの給料は恵んでいただいてるのではなくて、ちゃんと労働した分の対価報酬だから。

 

 

そんなセリフ労働させずに給料あげてから言えw

 

 

条件としてはこの4つ。

  • ある程度大人な年齢のスタッフがいる。
  • 年齢層が偏りすぎていない。
  • 面接の段階で自分からお金や休みの話のしてくれる。
  • 夢ばっかり語っていない。

 

経営者と面接した後に、よさげだったらお客様として予約して、チーフクラスにカットしてもらったりもいいでうよね。

 

何年も働くお店を探すんだから、多少の手間かけた方がいいしね。

 

 

その辺を頭に入れて探してみるといいんじゃないかなーと。

 

 

きっといい職場に出会えます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次