縮毛矯正と相性のいいブリーチ?インナーカラーがオススメな理由

サロンワーク

こんにちはひろぽんです。

 

 

なんとここ一週間、アルコールを接種しておりません!

 

 

Hiro
Hiro

快挙

 

ルナ
ルナ

夜やることがなくて速攻寝てる

 

さて今回は縮毛矯正とブリーチについて。

 

 

 

縮毛矯正をやっているから、ブリーチってできないの?

 

いつも同じ色や髪型でつまんない。

 

 

いつもの自分に飽きた方への、縮毛矯正&ブリーチについてです。

 

 

縮毛矯正した髪にブリーチってできるの?

結論から言えばできます。

 

 

ただ縮毛矯正との相性は決してよくありません。

 

 

というのもなんといってもダメージ。

 

 

ブリーチと縮毛矯正は美容室でやる施術中のトップ2でダメージが強いです。

 

 

ブリーチももちろん、縮毛矯正も見た目はサラサラで傷みに気づきづらいですが、髪の中では負担がかかっています。

 

 

とはいってもできないわけではありません。

 

 

ただブリーチを今後もしていきたいのであれば、注意点があります。

 

 

縮毛矯正をした直後~1ヶ月以内に根元を少し外してブリーチすること。

 

 

ですね。

 

 

なんで根元を外してブリーチするのか

 

それは新しくくせ毛が出てきた時に、縮毛矯正の薬剤をブリーチにつけなくてすむからです。

 

 

縮毛矯正は形状記憶なので以前ストレートにした髪に、根元用の強い薬剤をつける必要はありません。

 

 

ブリーチかつ縮毛矯正をしている髪には保護材をつけて処理し、新しいくせ毛にだけ丁寧に縮毛矯正の薬剤を塗布すれば大丈夫です。

 

 

縮毛矯正→すぐブリーチ→根元だけ縮毛矯正→すぐブリーチ

 

という工程ですね。

 

 

ハイライトやインナーカラーもできるの?

 

これも同じ手順を踏めば可能です。

 

 

ですが個人的にはインナーカラーが一番オススメです。

 

 

というのも、インナーカラーは色が抜けて金髪になったあと、気になればご自身でカラーがしやすいからです。

 

 

ブリーチした後の色味は正直、一週間もあれば抜けていきます。

 

 

全体のブリーチやハイライトは、抜けた後にかなり明るいベースになりますね。

 

 

これがお好きなら別に大丈夫ですが、一般的な会社員をされている方は難しいかもしれません。

 

 

そして気になるから全体に色を抑えにいきます。

 

 

そうすると、全体カラーはご自身では難しいので、美容室に行く頻度があがります。

 

 

縮毛矯正をしている髪にブリーチして、この状況ですら負担のかかっている髪にさらに高頻度の全体カラー。

 

 

さすがに髪がガビガビしてきちゃいますよね。

 

 

ところがインナーカラーは、ある程度色抜けして金髪っぽくなってきていても、それはそれでアリと取られる方が多いです。

縮毛矯正したくせ毛にブリーチ&インナーカラー

 

 

縮毛矯正したくせ毛にインナーカラー

 

 

そしてプリンになってきても気になりませんし、そのまま飽きたら止めていけばそれで終わります。

 

 

全体ブリーチやハイライトに比べて、お手入れが非常に楽です。

 

 

Hiro
Hiro

そして私も縮毛矯正しやすいです。

 

 

ずっとブリーチの直ぐ側で縮毛矯正するより、インナーカラーみたいに一部だと気が楽です(笑)

 

 

 

 

 

ルナ
ルナ

動画はブリーチのすぐ横で縮毛矯正

 

もう一ついい点としては、金髪っぽくなって嫌だったら、自分で染めちゃえばいいんです。

 

 

カラーバターやカラートリートメントなんかは、ダメージが全くありません。

 

 

そしてインナーカラーは自分が見えてるところの、耳周り付近に入っています。

 

 

ハル
ハル

抜けたら塗って放置して流せばOK!

 

カラーバターやカラートリートメントなんかは、ブリーチしたりして明るくなった髪に塗ると発色します。

 

 

逆に黒髪や暗めのブラウンだと、染めてもほとんど色が変わりません。

 

 

なので明るい髪に、暗めの髪もろとも塗っちゃえば大丈夫です。

 

縮毛矯正したくせ毛にインナーカラー

 

 

今はドラッグストアや、ネットでも簡単に買えちゃいます。

 

 

 

 

ここで注意点としたら、美容室で最初に染めた色と同系色で染めたほうが無難です。

 

 

例えば最初にインナーカラーで暖色のピンクにしたとします。

 

 

その後に寒色を載せても、少しピンクやオレンジが残っていたりすると、キレイに発色しない可能性があります。

 

 

ルナ
ルナ

怖い人は美容師さんに相談しましょう。

 

 

結論!縮毛矯正の髪のブリーチはインナーカラーがオススメ!

 

他のブリーチも全然できますし、ブリーチした髪に縮毛矯正もできます。

 

ブリーチしたくせ毛に縮毛矯正

 

ブリーチしたくせ毛に縮毛矯正

 

ただ一回ぽっきりのその時だけの施術ではなく、継続して今後のお客様のことを考えると、積極的にオススメはできません。

 

 

くせ毛さんも髪と美容師さんに相談しながら、違う雰囲気も楽しんでみませんか?

 

縮毛矯正したくせ毛にインナーカラー

 

縮毛矯正したくせ毛にインナーカラー

 

 

縮毛矯正したくせ毛にインナーカラー

 

この方々もみんなくせ毛で縮毛矯正しています。

 

 

Hiro
Hiro

今のスタイルやお色に飽きたらご相談ください。

 


横浜・東京など関東全域はもちろん、全国からも多数ご来店いただいてる上大岡の美容室リベルタ。

 

抗がん剤あとやダメージ補修、パーマの失敗対応などは、下記の公式ラインかお電話(0453708455)でご予約をお願いします。

 

 

抗がん剤ストレート、ダメージ補修はネット予約でご予約いただけません。
谷本Hiro指名プライス
抗がん剤後の縮毛矯正
¥50000 (指名料、カット、ダメージ予防&徹底補修トリートメント込。カラー別+¥5000)
パーマや縮毛矯正失敗のリカバリー、ブリーチやハイライト後の縮毛矯正
¥25000~
縮毛矯正+3ステップトリートメント ¥20000~
消費税、カット、ブロー込み
フルカラー ¥7400~
リタッチカラー ¥6300~
ご新規様のみ指名料+¥2000
その他料金はこちら

 

クレジットカード、PayPay、id、QUICPay等でお支払い可。

 

ご予約やカウンセリングは谷本HiroのオフィシャルLINEアカウントまでどうぞ。

  • ID検索で @418dtaxd を検索
  • QRコードをダウンロードしてLINEの友だち追加→QRコード
  • QRコードリーダー(カメラ)でスキャン

で友達追加できます。

 

返信まで少しお時間をいただきます。
近いお日にちでご予約をご希望される方は、リベルタ(0453708455)までお電話ください。

 

マンションの一室になりますので、アクセスはこちらを御覧ください。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

 

ご予約前に必ずお読みください。

 

2023年9月現在、抗がん剤のくせ毛の縮毛矯正モデル様を若干名募集しております。

 

モデルといっても実験や施術訓練というわけではなく、動画撮影の依頼になります。

 

根折れやパーマ失敗の補修25000円、抗がん剤の治療後の初回の縮毛矯正50000円、脱縮毛矯正カットの施術を、モニター料金としてそれぞれ半額で施術させていただけます。

 

顔出しがOKの方限定で、You Tube等広報活動にて使用させていただきます。

 

 

撮影後の公開はこんな感じになります

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

 

 

日にちは平日の指定になりますので、ご希望の方は公式LINEにて、抗がん剤のモデルの件とお伝え下さい。

タイトルとURLをコピーしました