こんにちは毎度おなじみのHiroです。
今回はこのブログの人気記事からの質問が多くて書いていきますね。
僕のブログのアクセス数第二位の記事がこちらです。
無かったクセ・アホ毛が増えた?知っておきたい髪のエイジング対策
この記事を読んだ方から何件か、アホ毛の対処で縮毛矯正以外に方法はないのか?とのご質問をいただきました。
アンチエイジングにはエンリッチドシャンプーがおすすめ
基本的には僕はサロンに直接来てくださったお客様いは商品などは勧めません。
僕が外食してる時にそのお店のドレッシングとか勧められてもイヤだから笑
しかし、うちのお店に来れるひとばかりでもないですし、縮毛矯正に苦手意識がある人もいるのは事実です。
って理由で、まぁ無いことはないけど…ってなわけで書いていきますね。
髪も加齢するの?アホ毛の原因とは!?
まず、髪のエイジングサインのおさらいですね。
- 顔周りなどに短い髪(アホ毛)が増えた
- くせが出始めた(強くなった)
- 白髪が増える
- ツヤがなく固くなった
- カクカクとした髪がでた
- ボリュームがなくなった
この中の一つでもあてはまったら髪は加齢を始めています。
特にお客様から聞くのがこの2つで、
[fuki-l]伸び切らないアホ毛が増えたの。[/fuki-l]
[fuki-l]今まで無かったクセが出て髪がぱさつくの。[/fuki-l]
という声です。
[fuki-r]
原因はエイジングダメージといわれるものですね。
[/fuki-r]
原因はカラーしたりパーマしたりではなく、そもそもの生えてくる髪がダメージシているような状態で生えてくるのです。
例えば、巻き寿司を想像してみてください。
ご飯がパンパンに入っていると、その巻き寿司は端っこを持っても崩れません。
しかし、同じ直径でもご飯粒を少なくするとヘニャっとしますし、ポキっと折れてしまったりします。
それが髪のエイジングによるくせ毛の正体です。
特にもともとの髪が細いこめかみやもみあげ、前髪などの顔周りや表面の髪にこの現象は起こります。
[fuki-r]
そう、エイジング現象は自己主張が激しいのです!!
[/fuki-r]
ミルボンのプラーミア・エンリッチドシャンプーの効能
先程も書いたとおり、髪の中身が流出シてしまった髪はハリ・コシを失い、クセが出てまとまりが悪く艶を失います。
[fuki-r]では中身を注入してしまえ!というのがこのエンリッチドシリーズです。[/fuki-r]
[fuki-l]ざっくりまとめた笑[/fuki-l]
詳しくいくと、髪のほとんどはタンパク質であるケラチンタンパクから構成されています。
これが巻き寿司でいうところの米粒ですね。(ちなみにキューティクルが海苔ですw)
要はこの米粒をいかに補給してあげるかが髪のアンチエイジングに繋がり、重みとハリ・コシが生まれるとアホ毛が減るという理屈です。
ミルボンのエンリッチドシリーズには、普通のケラチンではなく保湿ケラチンが配合されています。
その大きさは平均分子量400以下の超低分子です。
[fuki-l]
要はものすごく小さくてどんな髪の隙間やダメージホールにも入っていくってこと。
[/fuki-l]
さらに、シャンプーでベースを整えて
トリートメントでイヤってくらい叩き込みます!!
しかもどこにでもあるただハリ・コシを出すためのケラチンではないんです。
この手のアンチエイジング系のシャンプーでは、ケラチンをとにかく入れてハリ・コシは出ても、どこかバシバシっとした質感になってしまいがちです。
しかし、そこは天下のミルボン。
保湿しながら髪の弾力を出す画期的な成分なケラチンを惜しみなく配合しています。
[fuki-r]
さすがミルボンさん愛してる←
[/fuki-r]
そして上記にもあった、そもそも生えてきたときから髪に足りていない、タンパク質を補給することによって髪に出るエイジング現象を抑えてくれる効果があります。
エンリッチドシャンプーの選び方
ミルボン・エンリッチドシャンプーは一種類のみで共通しています。
シャンプーで髪の栄養を補給しやすいベース作りを行い、二種類あるトリートメントでそれぞれの悩みの種にアタックしていきます。
[fuki-l]
髪に弾力がなくて、ハリ・コシのあるふんわりし髪にしたいの。
[/fuki-l]
そんなお悩みにはエンリッチドトリートメントのFタイプを!!
高純度ヒアルロン酸の配合で保湿感UP!
艶を出しながらもふんわり弾力のある髪を目指します。
[fuki-l]髪がふわふわ・パサパサ…しなやかなまとまりのある髪にしたいの。[/fuki-l]
そんな方には エンリッチドトリートメントのMタイプ!!
さらに保湿感を高めるリッチモイスチャー配合で、加齢による髪のうねりやパサつきをノックアウトします。
2つに共通して、髪への親和性が非常に高いCKADKという、ミルボンにしかない毛髪補修成分が高配合になっています。
詳しくは前回のグレイスイオンセラムの記事でご紹介しています。
エンリッチドシャンプーの香りと使い方
もう毎回のことながら、僕はミルボン商品の香りは絶対に飛ばしません!笑
[fuki-r]いい香りがする女性は素敵☆[/fuki-r]
[fuki-l]少しやばい人みたいね[/fuki-l]
ということで笑
今回のプラーミア・エンリッチドの香りはこちらです。
- トップノートはカシスやらフランスなどのフルーティーで爽やかな入りです。
- ミドルノートはジャスミンやローズといったお花などの華やかな香りに。
- ラストノートはムスクやウッディ。品のある大人の洗練された甘い残り香になります。
使い方としてはしっかり予洗いしてふんわりとシャンプーをし、少し特徴的なのはトリートメントの使用方法。
優しくはさみこんで、髪に押し込むようにプレスします。
そして毛先までゆっくりすべらせることによって、髪への浸透力は格段にアップします。
ミルボンのプラーミア・エンリッチドのまとめ
髪はそんな状態になっても痛くも痒くもありませんが、確実に加齢はしていきます。
誰にでもわかりやすい白髪という形もあれば、うねりやカクカクした髪が生えてまとまりの悪化。
アホ毛が増えたり、髪が伸びきらなくもなってきます。
もちろん、体調やお肌に出るよりはいいですが、女性はいくつになっても美しいものです。
そんな大人を手助けするプラーミアブランド、一度試してみてください。
綺麗は毎日のケアから。