自然な縮毛矯正ってできるの?ピンピン、ぺたんこは嫌!

サロンワーク

こんにちは、歌いも踊りもしないアイドルでもない谷本です。

 

 

めっきり寒くなってきましたね。

 

 

たぶんいい子にしてたので、今年はサンタさんがドラム型洗濯機をくれるはずです。

 

ルナ
ルナ

値段が可愛くない

ハル
ハル

ってかそもそも可愛くない

 

ってなわけで初めて縮毛矯正をかける人や、久しぶりにかける人に特に多いご要望がこちら。

 

 

  • 自然な縮毛矯正にしたい
  • ピンピンにしたくない
  • ペタッとボリュームを減らしたくない

 

 

こちらではそんな悩みが縮毛矯正、ストレートで解決できるのかをご説明します。

 

 

自然な縮毛矯正とは

 

まずは自然な縮毛矯正ってどういうのをイメージされますか?

 

 

たぶん皆様が思い浮かべるのは、もともと髪がサラサラな人で、毛先がゆるくカールしている状態なのではないでしょうか?

 

 

 

 

毛先の質感と、あとは根元のボリュームも気になるところですよね。

 

 

結論から言うと、できるケースとできないケースがあります。

 

 

そしてできないケースが圧倒的に多いです。

 

 

これは全国のどんな美容師さんにも言えることだと思います。

 

 

あくまでも僕たち美容師はお客様が持ち込んだ素材(髪)を、キレイな状態に加工する技術です。

 

 

なので美味しいマグロに調理できるように一生懸命やりますが、サーモンにはなりません。

 

 

Hiro
Hiro

どういうことか解説していきましょう。

 

既にピンピンに縮毛矯正がかかっている

 

まずは毛先の質感から。

 

 

これは最初にご来店いただいた時にどうなのか?というところが重要です。

 

 

基本的に縮毛矯正は、毎回毛先までかけるものではありません。

 

 

新しく伸びてきているくせ毛に対してのアプローチです。

 

 

二回、三回と同じ毛先に縮毛矯正をかけるとよりジリジリ、ガシガシと質感が悪くなっていきます。

 

もともとクセの伸びが良くなかったのであれば改善します。

 

 

ですがしっかり縮毛矯正がかかっているということは、それなりに薬を効かせて熱処理していますので、かけ直すとダメージが強くでます。

 

 

そしてあくまでも縮毛矯正は平らなストレートアイロンで、真っ直ぐストレートに伸ばす技術です。

 

 

縮毛矯正で解消するというよりは、デジタルパーマか毎日コテやアイロンでセットしたほうがいいでしょう。

 

 

クセが強すぎる

 

もともとピンピンに縮毛矯正がかかっていないとしてのケースです。

 

 

 

Hiro
Hiro

久しぶりや初めての縮毛矯正の場合ですね。

 

何度も書きますが、縮毛矯正は真っ直ぐストレートにする施術であって、いいカールを出す技術ではありません。

 

 

なので自然な縮毛矯正をかけます!

 

 

というのはいい風にきこえますが、実際はクセが微妙に残ります。

 

 

強いウェーブが弱いウェーブになっただけ。

 

 

そしてツヤは出ませんし、結局外出するにはアイロンやスタイリングが必要になります。

 

 

もともとのクセがそこまで強くない人であれば、毛先のワンカールの部分の髪に縮毛矯正を甘くかければ自然に毛先が曲がります。

 

 

ビフォー。

 

毛先4センチ部分を、少し甘めにかけました。

 

縮毛矯正後のドライ前。

 

 

施術途中の、アイロン後に比べると毛先に柔らかさは残っていますね。

 

 

カットのガタツキは、他店でくせ毛カットをしていた時にできたようです。

 

 

アフター。

 

自然な縮毛矯正

自然な縮毛矯正

 

ですがもともとのクセが強い人でこれをやってしまうと、毛先だけ妙にうねったりバサバサのなってしまいます。

 

 

もともと弱めの人でも、やはり縮毛矯正をしっかりかけた時のほうがツヤはでます。

 

 

さらにあくまでもカールを出すプラスではなく、クセを消すマイナスの技術です。

 

 

ですので結果論こうなったよね。です。

 

 

といった感じでパーマと違って、毛先のカールを残すのは確証ができず、お客様のクセにもよるのです。

 

毛先が自然な縮毛矯正をかけたい

 

とオーダーされた時のお答えは究極論ですが、クセが残っているのを伸ばすのか、ストンとするのをカールさせるのかどちらが楽ですか?

 

 

というお答えになります。

 

 

根元のボリュームは残せるか?

 

これも結論から言いますね。

 

 

Hiro
Hiro

できるっちゃできるし、できないっちゃできない。

 

ルナ
ルナ

さっきと同じやんけ!

 

ハル
ハル

曖昧!

 

 

というわけでご説明しますね(笑)

 

 

先程の毛先のときに書いたように、クセは残すか減らすか無くすかで、たまたまこれくらい残ったよ。ということになります。

 

 

それは根元のボリュームにも言えることで、根元のクセを少し残すとふんわりします。

 

 

ですが残しすぎると、根元のうねりが気になったり、縮毛矯正のもちが悪く感じられたりします。

 

 

対策するとしたら表面の2~3パネル分の根元を時間差でかける。

 

 

といったところでしょうか。

 

 

もともと縮毛矯正の間隔が長い人や、エイジングでのうねりが気になる人にはよく使う技法です。

 

 

3ヶ月に一度とか、定期的に縮毛矯正をかける人にはもちが悪く感じるリスクが高いのでやりません。

 

 

もともとクセがすごく強い人には、ボリュームを抑えたい人が多いので、そもそも根元の立ち上がりをご要望されることは少ないですね。

 

 

縮毛矯正ではなくストレートやストパなら自然?

 

これもよく聞かれるのですが、だいたい今のストレートはほぼ縮毛矯正のことを指します。

 

 

ストレートパーマは絶滅危惧種です。

 

 

縮毛矯正とストレートパーマの違いはというと、施術途中にアイロンをいれるかどうかです。

 

Hiro
Hiro

昔はアイロンの代わりに板で伸ばしてました。

 

 

なぜ廃れたかって言うと簡単。

 

 

Hiro
Hiro

そもそもストパーでクセは伸びません。

 

くせ毛で悩んでいる人に対しては、何の悩みも解決しなくてやる意味がありません。

 

 

ピンピンやツンツンになる、ならないという話の前に伸びないのでやりません(笑)

 

ルナ
ルナ

パーマ取りで使うことがなくはないかもね。

 

ハル
ハル

それでもアイロンを入れて、縮毛矯正にしたほうがキレイね

 

くせ毛をなんとかしたいのなら、縮毛矯正一択です。

 

 

縮毛矯正がピンピンではなく自然にかけれるか結論

 

Hiro
Hiro

はいご一緒に。

 

 

できるっちゃできるし、できないっちゃできない。

 

 

ですが、できない!無理!と取り付く島もないようなことは言いません。

 

 

あくまで自然にかけるのはケースバイケースであったり、メリットやデメリットがあるだけです。

 

 

「完璧に仕上げます」と、実際にはできない魔法を使えるような誇張をしたくないだけなのです。

 

 

あくまでも縮毛矯正は、嫌なところ(クセ)を減らす(ストレートにする)技術です。

 

 

カラーやパーマ等のプラスと生み出す技術ではありません。

 

 

「しょうがなく縮毛矯正」をして、「髪のキレイな普通の人」になるのです。

 

 

それは素材作りであって、起きただけでオシャレなのではありません。

 

 

コンプレックスを取り除いてあげて、オシャレに仕上げるのが簡単になるということです。

 

 

最初に書いたように、違う素材にはできませんが、お客様のご要望に沿ったご提案はできます。

 

 

そしてそのクオリティが高くなるように努力も、実際に結果もだしています。

 

 

  • お客様が何を大切にしているのか
  • 朝に時間があるのか
  • 夜はどうか
  • 髪の今の長さ
  • 伸ばすか否か
  • 子供の有無
  • クセの強さ
  • アイロンはどうか
  • 美容室の頻度は

 

こういった一見関係ないような背景事情も大切だったりします。

 

 

もちろんデリカシーのないことはお伺いしません(笑)

 

 

ですがヘアーカタログを見て、形を決めるだけでは見えてこないところも、カウンセリングには大事だと思っています。

 

 

そして僕自身が、家族や友達にはオススメできないような施術はご提案しません。

 

 

ピンピン、ツンツンではなく縮毛矯正が自然にかけれるかした。

 

 

Hiro
Hiro

できるっちゃできるし、できないっちゃできない!

 

ルナ
ルナ

しつこい(笑)

 

自然といわれている酸性ストレートについての記事はこちら

 

 

 


横浜・東京など関東全域はもちろん、全国からも多数ご来店いただいてる上大岡の美容室リベルタ。

 

抗がん剤あとやダメージ補修、パーマの失敗対応などは、下記の公式ラインかお電話(0453708455)でご予約をお願いします。

 

 

抗がん剤ストレート、ダメージ補修はネット予約でご予約いただけません。
谷本Hiro指名プライス
抗がん剤後の縮毛矯正、失敗のリカバリー、ブリーチやハイライト後の縮毛矯正
¥25000~
縮毛矯正+3ステップトリートメント ¥20000~
消費税、カット、ブロー込み
フルカラー ¥7400~
リタッチカラー ¥6300~
その他料金はこちら

 

クレジットカード、PayPay、id、QUICPay等でお支払い可。

 

ご予約やカウンセリングは谷本HiroのオフィシャルLINEアカウントまでどうぞ。

  • ID検索で @418dtaxd を検索
  • QRコードをダウンロードしてLINEの友だち追加→QRコード
  • QRコードリーダー(カメラ)でスキャン

で友達追加できます。

 

返信まで少しお時間をいただきます。
近いお日にちでご予約をご希望される方は、リベルタ(0453708455)までお電話ください。

 

マンションの一室になりますので、アクセスはこちらを御覧ください。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

 

ご予約前に必ずお読みください。

 

2023年2月現在、抗がん剤のくせ毛の縮毛矯正モデル様を若干名募集しております。

 

モデルといっても実験や施術訓練というわけではなく、動画撮影の依頼になります。

 

パーマ失敗の補修、抗がん剤の治療後の初回の縮毛矯正25000円を、モニター料金として半額で施術させていただけます。

 

顔出しがOKの方限定で、You Tube等広報活動にて使用させていただきます。

 

日にちは平日の指定になりますので、ご希望の方は公式LINEにて、抗がん剤のモデルの件とお伝え下さい。

タイトルとURLをコピーしました